SUMMARY財団概要
ごあいさつ

当財団は平成6年に、北海道の医薬品卸 ホシ伊藤株式会社(現株式会社ほくやく・竹山ホールディングス)の前社長である故伊藤太郎氏の学校時代の同窓や同業社、賛助会員の皆様方からのご寄付で成立した財団でございます。
財団の運営にあたっては、伊藤太郎氏の旧制一高時代のご友人であります元東大総長の森亘先生をはじめとして、ホシ伊藤株式会社(現株式会社ほくやく・竹山ホールディングス)など多方面より大きな援助を頂き今日に至っております。
産・学・官三位一体の国際的な連携をはじめ、今日の健康、生命に関する人々の期待は非常に多様なものがあります。
当財団は医学・薬学を中心に学術分野の向上を支援するとともに、道民の保健衛生の向上に貢献することを理念とし助成事業を行ってまいりました。
2018年度より、北海道における優れた研究者の奨励・表彰するために「伊藤太郎学術賞」を新設いたしました。
財団設立よりこれまで、約1000名にのぼる研究者や学生の皆様に助成、表彰をさせて頂きました。
私どもの活動が、これからの北海道の健康を支える礎となるよう今後も時代に応じた事業や運営に努めて参ります。
私儀、2018年9月より理事長の職を拝命いたしました。
初代伊藤理事長より四半世紀にわたり財団を運営してこられた歴代の理事長及び役員をはじめ、ご支援頂きました皆様に心より御礼申し上げますとともに、地域の健康に関わるヘルスケア関連の仕事に携わらせて頂いていることの重さに改めて思いを致し、微力ながら職務を全うしていく所存でございます。
当財団に対し、益々のご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
公益財団法人 伊藤医薬学術交流財団
理事長眞鍋 雅昭
財団の概要
-
所在地
-
札幌市中央区北6条西16丁目1番地5 ほくたけビル8階
-
設立
-
平成6年9月21日 北海道知事許可に基づき設立
平成22年4月1日 公益財団法人へ移行認定を受け登記する
-
基本財産
-
9億7,000万円
-
事業
-
- 道内における医学、薬学、保健学、医用工学、歯学、獣医学の医薬の分野に関する研究者の海外留学に係る旅費の助成
- 道内における医学、薬学、保健学、医用工学、歯学、獣医学の医薬の分野に関する研究者が海外の学会等へ出席するための旅費の助成
- 道外又は海外における医学、薬学、保健学、医用工学、歯学、獣医学の医薬の分野に関する研究者の招へいに係る旅費及び謝礼金の助成
- 道内における医学、薬学、保健学、医用工学、歯学、獣医学の医薬の分野に関する学会、講演会及び研究会の開催並びにその企画に係る助成
- 道内における医学、薬学、保健学、医用工学、歯学、獣医学の医薬の分野に関する優れた研究者を奨励し、表彰する
-
役員・評議員・選考委員
財務情報
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度